【BF2042】旧ハードのBF3/BF4オンラインサービス終了へ&アプデ7.3.0解説【バトルフィールド2042】

みなさんこんにちは~!

今回は直近に公表されたバトルフィールド関連のニュースの解説と6/11に実装予定のアップデート7.3の感想について話す情報系の動画になります。

前回のBF2042の記事はコチラ

BF過去作がサービス終了へ

まずバトルフィールド関連のニュースなのですが、EA公式から下記の発表がありました。

「バトルフィールド3」 PlayStation®3、Xbox 360
「バトルフィールド4」 PlayStation®3、Xbox 360
「バトルフィールド ハードライン」 PlayStation®3、Xbox 360

以上のタイトルがThe Play Listから削除されます。EA Playメンバーの方はご注意ください。

こちらは、あくまでオンラインサービスの話なのでシングルプレイはそのまま遊べます。「バトルフィールド3」も「バトルフィールド4」も「ハードライン」もPCはサービスはそのまま継続ですので、PC勢の方は影響を受けません。

プレイ人口は?

ちなみに6/8の23時現在の人口なのですが、一応Steamの人口をお見せすると以下になります。


・Battlefield3➡136人
・Battlefield4➡955人
・Battlefield™ Hardline➡12人
とういうことなのでPS3版となるとこれよりさらに少ないはずなので、今回の判断は「寂しいけど、正しいのかなあ」といった印象です。

過去作のオンラインサービスの運用は外注してるというのを聞いたことがありますので、【人口の少ない旧ハードの過去作品を終了し、コストカットしつつ来年発売予定のバトルフィールド新作にリソースを向ける】という感じでしょうか?

去年末にも「バトルフィールド 1943」 、「バトルフィールド バッド カンパニー」 、「バトルフィールド バッドカンパニー2」がPS3、XBOX360などのオンラインサービスが終了しています。

しかし、「バトルフィールド バッドカンパニー2」だけがPCのサービスも終了になっているのですが、Steamcharts.comには44人の表示がありますのでシングルプレイのプレイ人口かもしれません。

ということでまだPS3を持っている方は最後に遊んでみてください。

アップデート7.3の感想

次にアップデート7.3.0の感想をお伝えします。

主にPBX-45の弱体化が今回の目玉だと思います。先週に「PBX-45最強」というような動画を投稿したのですが、早速弱体化はいりました(笑)

簡単にパッチノートの内容を振り返りましょう。

・近接戦闘の弾薬ダメージが変更されました:
7.3.0より前は:0 ~ 20 メートル: 28 ダメージ
7.3.0 の場合: 0 ~ 10 メートル: 28 ダメージ、10 ~ 20 メートル: 24 ダメージ
・接近戦での弾薬の分散: 最初の数発の射撃の後、分散はわずかに (約 8%) 早く増加しますが、最大分散レベルは変わりません。バーストおよびタップ発射では、以前と同様のパフォーマンスが得られるはずです。
・高威力弾薬によるダメージ:
7.3.0より前は: 0 ~ 10 メートル: 28 ダメージ
7.3.0 の場合: 0 ~ 20 メートル: 28 ダメージ
・ハイパワー弾薬のリロード速度ペナルティが軽減されました

⇧画像でまとめるとこんな感じです。近接戦闘弾は弱体化高威力弾は強化となります。
近接戦闘弾は距離減衰が50%弱体化高威力弾は100%強化ということです。

前回のアップデート7.2.0ではAm40とVHX-D3の最高ダメージが変更した結果BTKが増え、火力が減りました。

今回はダメージの変更はなく、距離減衰のみ変更が入りましたので、アサルトライフルとサブマシンガンの特性をより顕著にしたという感じがみてとれます。

要するにサブマシンガンは近距離に強くアサルトライフルは中距離に強いといった感じでしょうか?TTKを長くすることでチーターに倒されづらくする効果もあったりするかもしれませんので個人的には「良い変更かな?」と思います。

BF2042

Posted by adelegames