【BF6】発売日はまさかの2025年?!最新リーク情報解説!【バトルフィールド6】

みなさんこんにちは~!
今回は、7/24に公式トレーラーが公開された『バトルフィールド6』に関連するリーク情報についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
なお、今回は公式発表ではなくリーク情報となりますので、あくまで参考程度にご覧いただければと思います。
前回の記事はコチラ⇩
バトルフィールド6の発売日について
複数の海外ゲームメディア(EurogamerやInsider Gaming)によると、昨日公開された『Battlefield 6』の公式トレーラー内リンクから遷移できたスタンダードエディションの商品ページの免責事項に以下の記述があったと報じられています。
「このプロモーションオファーは2025年10月10日に終了します。コードは2027年10月10日に失効します。」
この文言から推察すると、先行販売オファーが10月10日で終了し、発売日が2025年10月10日または11日である可能性が高いと話題になっています。
現在この商品ページは削除されており確認できませんが、動画公開直後にはアクセス可能だったようです。
ただし、免責事項の内容は後から修正が可能なことが多いため、今後発売日が変更される可能性も十分にあります。前作『BF2042』でも発売延期があったように、公式情報が出るまでは慎重に見ておく必要がありそうです。
価格情報
現在判明しているエディション別の価格は以下のとおりです:
-
PC 通常版:69.99ユーロ(約12,000円)
-
PS5/Xbox 通常版:79.99ユーロ
-
ファントムエディション(追加コンテンツ付き):
PC版 99.99ユーロ(約17,000円)、コンソール版 109.00ユーロ
この価格帯を見ると、『BF2042』のプレミアム/アルティメットエディションに匹敵する高価格帯となっていることがわかります。…まあ、買いますけどね。
バトロワモードは無料?リリースは本編から数ヶ月後か
次に、バトルロイヤルモードに関するリーク情報です。
過去にも信頼性の高い情報を提供してきた「rivaLxfactor」氏によると:
I’ve heard from two sources now that Battlefield 6 Battle Royale will not only be free to play but wont come out till months after the base game.
Obviously a lot can change between now and then.
— rivaLxfactor – Battlefield 6 waiting room (@rivaLxfactor) July 24, 2025
「2つの情報源から、バトルフィールド6のバトロワモードは無料プレイ可能で、かつベースゲーム発売から数ヶ月後にリリース予定だと聞きました。ただし、今後内容が変更される可能性もあります。」
過去作『BFV』では、2018年11月発売から約4ヶ月後の2019年3月にバトロワモード(Firestorm)が実装されており、この形式が踏襲される可能性も考えられます。
ちなみに、昨日の公式トレーラー内には、バトロワを想起させるようなカットも一部含まれていました。
シングルプレイの不安な噂:発売時に実装されない可能性も
バトロワ以上に気になるのがシングルプレイの扱いです。
複数のリークによると、「発売時点でシングルプレイが未実装、かつ通常10時間程度のボリュームが6時間程度に短縮される可能性がある」との話も浮上しています。
開発面では、シングルプレイのチーム責任者が辞任し、プロジェクトが別スタジオに引き継がれるなど、不安定な状態が続いているようです。
バトルフィールドはマルチプレイヤーが主軸とはいえ、シングルプレイもシリーズの魅力のひとつ。発売時点で遊べないとなれば、ユーザーにも開発チームにも大きな影響があるのは間違いありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません