【BF6】未公開モード「ガントレット」紹介!BF6新情報解説!【バトルフィールド6】

Three concept arts for the upcoming Battle Royale mode of Battlefield 6. The free Battle Royale mode is expected to be released later.#BF2042 | #Battlefield6 | #BF6 🔥 pic.twitter.com/mLYm2pYjOG
— BattlefieldNET (@BattlefieldNET) August 22, 2025
バトルフィールド6の近日公開予定のバトルロイヤルモードのための3つのコンセプトアート。無料のバトルロイヤルモードは後日リリースされる予定です。
というポストです。
・1枚目の画像-ヘリから物資を持って脱出するようなシーン(Gauntletの可能性あり)
・2枚目の画像-幹線道路での激しい分隊戦闘
・3枚目の画像-派手なスキンを装備したスクワッドが登場するバトルロイヤル風の画像
特に3枚目の画像では、赤いニット帽やサングラス、ゴーグルを装備したキャラクターが確認されており、「無料モードでは派手なスキンが許容されるのでは?」という予想も出ています。
課金スキンの導入が成功すれば、長期運営の基盤にもなる可能性があります。
BFVなど過去作のように、コンテンツ未実装のままサービス終了する事態を防ぐ意味でも期待が高まります。
新ガジェットや新マップの情報
BF公式から公開された最新映像にて、以下の新要素が確認されました!
Hear it. Hunt it. Hit it.
Engineers are always listening in #Battlefield6 💥 pic.twitter.com/zZJCk1uAEm— Battlefield (@Battlefield) August 26, 2025
音響式AVセンサー地雷(ACOUSTIC AV SENSOR MINE)
-
工兵専用の対車両ガジェット
-
戦車の音を感知して起動する地雷(音響センサー式)
-
ゆっくり走行することで回避可能(Battlefield Bulletin氏情報)
これはBFシリーズ初の「音響起爆式地雷」で、従来の踏むタイプとは大きく異なる新戦術を生み出しそうです。
ちなみに背景で映ってるのはBF6発売時に実装される最大マップの「ミラク渓谷」になります。
新マップ「ミラク渓谷(Mirak Valley)」の特徴
-
発売時から実装される予定の最大級マップ
-
兵器をフル活用できる「大型兵器マップ」
-
BF1の「ソンム川(River Somme)」を現代戦風にリメイクしたような印象
-
地形には塹壕や自然障害が点在し、歩兵戦と車両戦のバランスが取れたマップ構成
バトルフィールド6は新モードと新マップで進化する
今回のリークと公式発表により、『バトルフィールド6』では以下のような新要素が期待できます:
-
無料で遊べるスクワッド制モード「Gauntlet」
-
新バトルロイヤルモードの実装(課金スキン対応)
-
音響センサー地雷などの新ガジェット
-
塹壕を駆け抜ける大型兵器マップ「ミラク渓谷」
これらの新要素により、BF6は過去作以上に多様なプレイ体験と長期運営が期待されます。
バトルフィールドラボでは「ミラク渓谷」で遊べるらしいので当選したら楽しみたいと思います。
今回はバトルフィールド6のデータマイニング情報や公式から新マップについての情報を紹介させていただきました!
あ、是非YouTubeチャンネルの登録とX(Twitter)のフォローお願い致します(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません