【BF6】主人公が複数?!シングルプレイトレーラー情報まとめ!【バトルフィールド6】

シングルプレイヤーの特徴と報酬要素
-
難易度:「ハードコア」では一度死亡すると即ゲームオーバー
-
報酬:ミッションクリアや隠しアイテムの収集でスキンやアイテムを獲得可能
-
メリット:マルチプレイヤー主体のユーザーにとっても報酬目的でプレイする価値あり
東京ゲームショーの「BF6」イベントスケジュール
-
11時:マルチプレイヤー ライブゲームプレイ
-
13時:シングルプレイヤー ライブショーケース
-
夕方:コンテンツクリエイターによる生配信
東京ゲームショーに参加予定の方は、ぜひ実際のプレイ映像をチェックし、感想をシェアしてみてください。
感想
トレーラーを観た感想としては、NATOとパックス・アルマータの戦争を描くだけでなく、CIAの登場や世界各地での戦闘など複雑な要素が盛り込まれており、映画や海外ドラマのような濃厚なストーリーを楽しめそうです。
特にBF6では複数の分隊キャラクターを操作可能なため、兵科理解を深めつつ、マルチプレイに活かせる「ロールプレイング的なキャンペーン」になる可能性も高いと感じました。
Battlefield 6 メインテーマ音楽について
作曲は映画『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』やゲーム『アンチャーテッド4』を手がけた ヘンリー・ジャックマン 氏。
公式YouTubeチャンネルで公開されたメインテーマは従来のバトルフィールドシリーズとは大きく異なる曲調で、賛否両論を呼んでいます。
『バトルフィールド6』のシングルプレイヤーキャンペーンは、世界を舞台にした9つのミッション、分隊「ダガー13」の活躍、そしてマルチプレイにも繋がる報酬要素が注目ポイントです。
今後の東京ゲームショーでさらに新情報が明らかになるので、引き続きチェックしていきましょう。
あ、是非YouTubeチャンネルの登録とX(Twitter)のフォローお願い致します(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません