【BF6】新作BFは120FPS対応?!最新リーク情報解説【Battlefield】

みなさんこんにちは~!
今回は新作バトルフィールドのリークやデータマイニング情報についてご紹介します。是非最後まで御覧ください。
前回の記事はコチラ⇩
まず海外のゲームメディアであるMP1STの記事で新作バトルフィールドに関しての情報が出ていましたのでこちらから紹介します。
CS版のフレームレート
記事はコチラからご参照ください。以下要約です。
PS5で非公開でプレイテストされているBattlefield Labsクライアントによる情報で、フレームレートオーバーレイではゲームが基本100~110fpsで動作していることが示され、破壊シーンや激しい戦闘場面でも最低80fps台後半プレイできることが確認されたようです。
80fps台に落ち込むのは「稀」とのことで、PS5Proでゲームした場合は常時120フレームでゲームできることが期待できるとのことです。
もしかしたらCS(PS5,XBOX)版でも60FPS以上でのゲームプレイが可能になるかもしれないということです。実はPS4以降で発売されたバトルフィールドのゲームは60フレームが最大値なのですが、実際には40から50フレーム前後でしか機能してません。
そのためBF2042より要求スペックが高い新作バトルフィールドが果たしてこれまでより高いフレームレートでプレイできるのかはちょっと疑問ではあります。※以下推奨スペック↓
〇新作BFの推奨動作環境
CPU:Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 7 3700X
GPU: Nvidia RTX 3060Ti / AMD Radeon RX 6700-XT
メモリ:16GB
Storage: Minimum 30GB〇BF2042の推奨動作環境
CPU:Intel Core i7 4790 / AMD Ryzen 7 2700X
GPU: Nvidia GeForce RTX 3060 /AMD Radeon RX 6600 XT
メモリ:16GB
Storage: 100GB SSD
もちろんプレイ人数が128人から64人に減ったり、遊べるマップがBF2042より全体的に小さくなるはずなので、負荷は少なくなるはずです。
しかし、破壊表現が進化したり、破壊された建物の瓦礫が残り続けるので、実際にはプラスマイナス0になるかもしれません。
ちなみにこの記事では「PS5 Proでは超スムーズな120fps」でプレイが可能だと記されているのでPS5 ProユーザーはミドルクラスのPCくらいのプレイが可能になると思います。
ただし、あくまでバトルフィールドラブスのプレアルファのプレイでの話なので、実際発売されたときに60FPSの制限がこれまでと同じようにかかるかもしれません。あくまで理論上の話だと思っていただければと思います。
プラスでもう一つmp1stの記事があるのでそちらも紹介します、こちらはゲームプレイに関する記事になります。
ゲームプレイについて
①タクティカルスプリントオプションなし
②ジャイロ照準のオプションがない
③回転エイムアシストとエイムスローダウンはクライアント内にありますが、非常に弱く、COD や Apex Legends よりも弱い。
④PS5ではマウスとキーボードがサポートされています。(ただし、バグの可能性あり)
⑤アサルトはガジェットスロットにメインウェポンを2つ装備できるため、プレイヤーはアサルトライフル、ハンドガン、そしてショットガン/サブマシンガン/スナイパーライフル/セカンドアサルトライフルのいずれかを装備した状態で出撃することになります。これもバグの可能性もある
⑥アサルトは、投擲可能な 8 種類すべてにアクセスできる唯一のクラスです。
⑦スプリント中のプレイヤーは、照準を合わせる前に停止する必要があります(ADS)。スプリント中に銃を上げてスプリントを終了することはできません。
⑧プレイヤーは復活時にチームメイトをカバー内に自由に引きずり込むことができる
ということです。
この中で発売時にも実装されそうなのは、以下。
①タクティカルスプリントオプションなし
③回転エイムアシストとエイムスローダウンはクライアント内にありますが、非常に弱く、COD や Apex Legends よりも弱いです。
⑦スプリント中のプレイヤーは、照準を合わせる前に停止する必要があります(ADS)。スプリント中に銃を上げてスプリントを終了することはできません。
⑧プレイヤーは復活時にチームメイトをカバー内に自由に引きずり込むことができる
特に①⑧はリーク動画が出てたはずなので可能性は高いと思います。
⑤「アサルトはガジェットスロットにメインウェポンを2つ装備できる」は「フィールドアップグレードよっては使用可能」というようなことを聞いたことがあるので実装されるかもしれません。
「コールオブデューティー」では実装されている作品はありますが、強すぎるなら修正されるでしょう。
ここらへんの内容はバランス調整次第でどのようにも変わる可能性があるので「こんな感じなんだー」というような感じで覚えていただければという感じです。
最後に新作バトルフィールドで登場する可能性がある武器に関しての情報なのですが、データマイナーのテンポロイヤル氏のポストを紹介していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません