【プレイ映像公開】新作BFはBF●のオマージュだった!「Battlefield LABS」情報解説

みなさんこんにちは~!
今回は本日2025/2/4 午前1時に公開された新作「バトルフィールド」に関する公式情報をまとめてきましたので最後まで御覧ください。
前回の記事はコチラ⇩
Battlefield LABS
まず今回「Battlefield LABS」というのが公式から発表されましたのでそこから紹介していきます。
詳細
・新作BFのプレアルファテストプレイへの参加がプレイヤー申し込み式でできるもの。
・参加人数に上限があり、テストプレイの初期は北米とヨーロッパに住んでいるプレイヤーのみが参加可能。
・プレイ参加可能地域は時間を追うごとに広がっていく。
北米とヨーロッパに住んでいる方はコチラに参加申し込みページを貼っておきますのでぜひご参加ください。ちなみに日本から参加しようとすると断られます。
・対応ハードは PC、PS5、XBOX/S。
・最初のプレイテストは「今後数週間以内」に開始され「プレアルファ段階」のゲームがプレイできます。
・初期段階では「コア戦闘と破壊」などのゲームの柱となる部分について行われます。その後、武器、乗り物、ガジェットのバランス調整とフィードバックに移行。・テストプレイではコンクエストモードとブレークスルーモードがプレイ可能。突撃兵、工兵、支援兵、偵察兵の兵科性も使用可能です。
・ラボに参加したプレイヤーはDiscordのテストプレイ専用チャンネルでプレイに関してフィードバックする必要があり、当然ながら秘密保持契約を結びます。
ちなみに、すでにディスコードで新設されている「バトルフィールドラボ」のチャンネルで最新情報が公開されており、掲示板もありますのでリンクを貼っておきます。
➡https://discord.com/channels/140933721929940992/1335995487005966439
次に最新作で開発に関わっているスタジオを紹介していきます。
Battlefield Bulletin氏がざっくり紹介していますので引用させていただきます。
開発スタジオ紹介
・「DICE」、 「Motive」、「Ripple Effect」、「Criterion」の4社共同で行っています。
・メインの開発元「DICE」は-破壊システム、クラス プレイ、分隊プレイ、乗り物、ガジェットなど、マルチプレイヤーのコア要素に取り組んでいます。
・「Motive」-シングルプレイヤー ミッション コンテンツの開発を支援し、マルチプレイヤー マップの開発に取り組んでいます。彼らは「映画のような体験」を推進しています。
・「Ripple Effect」-「Battlefield をまったく新しいプレイヤー層に開放する、まったく新しい種類の体験」に取り組んでいます。
※こちらはリーク情報通り無料のバトルロイヤルモードだと思われます。
・「Criterion」-Battlefield のストーリーを生き生きと表現するために、シングルプレイヤーエクスペリエンス (キャンペーン) に主に焦点を当てています。
次に新作バトルフィールドのPCの推奨スペックを紹介いたします。
最低環境と推奨環境
BREAKING: Closed #Battlefield's Community Testing Program announced: Battlefield Labs.
“A selected number of players" will have the chance to test and provide crucial feedback in an “exclusive testing environment" directly with DICE developers in order to make “the best… pic.twitter.com/kttvfbT3SE
— Battlefield Bulletin (@BFBulletin) February 3, 2025
〇新作バトルフィールドの最低動作環境:
CPU: Intel Core i5-8400 / AMD Ryzen 5 2600
GPU: Nvidia RTX 2060 / AMD Radeon RX 5600 XT 6GB
Memory: 16GB
Storage: Minimum 30GB〇新作バトルフィールドの推奨動作環境
CPU: Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 7 3700X
GPU: Nvidia RTX 3060Ti / AMD Radeon RX 6700-XT
メモリ:16GB
Storage: Minimum 30GB
ここら辺は「バトルフィールド2042」もそうなのですが、直前で推奨スペックが変わったりするので、推奨動作環境は当たり前にクリアしてた方が良いと思います。
ここで前作「バトルフィールド2042」の推奨スペックとの比較も紹介いたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません