【Delta Force】新オペレーター・新武器リーク紹介!アプデで「誘導ミサイル」調整へ【デルタフォース】

みなさんこんにちは~!

今回はデルタフォースの情報系記事やっていきます!
12/26に実装されたアップデートの簡単な解説と来年実装される新オペレーターのリーク情報などをまとめてきました。是非最後まで御覧ください。

前回の記事はコチラ

アップデート情報

新モード

まずアップデート(パッチノート)解説なのですがさらっとお伝えします。
協力オペレーションモード-オペレーション「ウロボロス」が2025年1月1日より登場します。以前から公式情報があった通り実装されるということです。

「オペレーション」モードの完全PvEモードで味方と協力しつつミッションを達成していくというモードです。

期間限定モード

モードは今開催中の「包囲モード」や「奇襲モード」は1月から順番に遊べるマップの変更があります。スキンとか報酬は省略いたします。

バランス調整

〇陣地支援スコア調整
1. 砲兵一斉射撃のスコアを8,000から7,000に引き下げ
2. 戦略ビーコンのスコアを9,000から8,000に引き下げ
3. 装輪式突撃砲のスコアを9,000から8,000に引き下げ
4. 突撃車のスコアを6,000から5,000に引き下げ
5. 「アセンション」攻防エリアDの誘導ミサイルの要求スコアを18,000から20,000に引き上げ

これは良い調整だと思います。
特に 「アセンション」の最終エリアの誘導ミサイルはゲームが壊れるレベルなのでずっと今まで「誘導ミサイル強すぎ!」と言ってきましたが、少し緩和されたらいいなと思います。

それ以外の「砲兵一斉射撃」はBFVでいう支援砲撃です。それと「戦略ビーコン」をポイントを下げて使いやすくしたというのも良いと思います。

攻防モードでは「戦略ビーコン」をどう使うかで勝敗が決まるといっても過言ではないので、偵察兵以外の方は使ってみてください

ということで12/26の簡単なパッチノート解説でした。

リーク情報

次に中国版デルタフォースのリーク情報をいくつか紹介していきます。ネタバレになりますのでご注意ください。

DeltaForce

Posted by adelegames