【BF2042】兵器のバランス・操作性が大幅改善!アップデート6.0情報解説!

●戦車の履帯の摩擦が減少し旋回性能が向上。これにより全ての方向に進行するときに軽く感じられます。
●走行時のエンジン出力の向上によって加速性能が向上し、加速しながらの方向転換も容易になる。
➡履帯部分と砲塔の部分の摩擦が減り、旋回スピードが80%は向上してるので照準も合わせやすくなる上に履帯の旋回がスムーズになったので急な右左折もできるようになります。
こっちはちょっとゲームっぽいですね。重力の変更は結構リアルに近いですが、この旋回スピードはオモチャ感は出ています。ゲーム的なストレスを少なくする仕様変更なのでありがたいのですが・・・・
走行性能の向上の変更
More ground vehicle improvements for #Battlefield2042 Season 6.
🔹️ Improved maneuverability and steering input to navigate through tight areas when not actively accelerating.
🔹️ Vehicles will no longer coming to a sudden halt while turning without acceleration. pic.twitter.com/a7GnzXNr4r
— Battlefield Bulletin (@BFBulletin) October 1, 2023
●加速していない状態で走行中、操作性と舵取り入力が改善され、狭い場所を走りやすくなりました
●加速していない状態で旋回する際に、車両が急停止することがなくなりました。
これまでですと90度方向転換した時にほぼ止まりかけていましたが、速度もあまり落ちずに方向を変えられるようになります。
図体大きいので仕方ない部分はありましたが、曲がった時に前が詰まる感じで逆に旋回してしまうことなどがあったので、輸送戦車並みの操作性になったのはありがたいです。
個人的に兵器の中ではヘリ(攻撃ヘリ)➡輸送ビークル➡輸送戦車➡大型戦車の順で兵器を乗る機会が少なかったので今後が注目です!
戦車の強さ調整
Time to share further Quality of Life Improvements arriving as part of #Battlefield2042 Season 6: Dark Creations now our Reveal Trailer has arrived! (Did you like it? 👀)
Continuing our Vehicle Improvements coverage, expect changes to the EMKV-90 TOR as part of Update 6.0
▫️… pic.twitter.com/0ty0AURkJy
— Battlefield Comms (@BattlefieldComm) October 2, 2023
「アップデート6.0の一部としてEMKV-90TORに変更が加えられる予定です。
EMKV 90-TORのモール弾は330メートルを超えると軽航空機(ジェット機、ナイトバード、ステルスヘリ)を一撃で破壊できなくなります。
攻撃ヘリの場合は280mを超えると一撃で破壊できなくなります。」とのツイートです。
これは兵器乗りとしてはかなり嬉しいです。ただし、レールガン戦車はモール弾以外にも戦車により有効なハンマー弾というものがあり、こちらは修正されるとは名言がされてないのでハンマー弾の場合は今までと変わらない可能性もあります。
モール弾とハンマー弾でどう違うのかはアップデート後に検証してみようと思います。
「攻撃ヘリ」はアパッチとスーパーホーカムのことです。
コンドルやスーパーハインドなどの大型輸送機はそもそも一撃必殺ではない可能性もあるのでアップデートが入ったら検証してみようと思います。
今回は10/10に迎えるシーズン6とほぼ同時に実装されるアップデート6.0で実装予定の修正内容をまとめてみました。
あ、是非YouTubeチャンネルの登録とX(Twitter)のフォローお願い致します(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません